
ものづくりは人づくり。
一人一人のチャレンジで強い企業を目指します。
ご興味のある方は今すぐお問い合わせください。

谷藤製作所では
一緒に働いていただける方を募集しています。
小規模ならではのフットワークの良さがあるため現場ではデータ作りから加工、仕上げまで行っています。
また、新規案件も多く、従業員皆で知恵を絞り挑戦できる現場であり、ものづくりの提案など直接形になるチャンスもあります。
- 自分で考えて行動できる人
- ものづくりが好き、興味がある人
- チームで行うものづくり(一貫製作の為)コミュニケーションをあきらめない人
- 良いものを作ろうと常に考える人
- 技術だけでなく、お客様のニーズを汲み取り対応できる人
- 当事者意識を持って行動できる人
ものづくりを楽しみながら私たちと一緒に働く日を楽しみにしています!
募集要項
- 募集職種
-
NCオペレーター
- 雇用形態
-
正社員
- 業務内容
-
NC旋盤、マシニングセンターを使い、お客様に合わせて金型や検査治具を生産・加工・データ入力・マシニングセンターの設定・原材料の準備・段取り替え など
- 基本給
-
200,000~350,000円
- 勤務地
-
神奈川県綾瀬市吉岡
- 勤務時間
-
8:00~17:30(休憩1時間)
- 休日
-
年次カレンダーによる 土日休み 110日
- 通勤方法
-
車、バイク通勤可能(駐車場有)
- 福利厚生
-
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・家族手当・その他手当あり


NC加工オペレーターのある1日の流れ
8:30
出勤
お仕事開始
身の回りの掃除・整頓のチェック
作業
朝一に届いた部品材料のチェック
CAD部門からのデータチェック
加工の準備
必要に応じて材料カット
10:00
15分休憩
事務所でコーヒーやお茶などで休憩
作業
加工の準備(加工時間が短く出来上がった製品については速やかに納品します。検査なし)
12:00
お昼休憩
作業開始
CAD担当と過去の仕方などを話し合いながら慎重に進めていきます
15:00
おやつ休憩
作業
加工終了した製品(加工終了し、検査が必要な製品は速やかに検査場へ。仕上げ・検査担当が対応し納品します)
17:30
業務終了
- 日々の点検
-
- 工具の点検
- 刃物のチェック(必要に応じて研磨)
- 機械の不都合のチェック
- 機械は年1回必ずメンテナンスしています
応募の流れ
電話またはWebより応募連絡
面接
お仕事体験(実際に仕事をしてもらい働けそうか確認)
正式採用
応募方法
電話で応募
お電話で面談希望日をお伝えください。面接時には履歴書の持参をお願いします。
電話番号 0467-77-5303
Webから応募
下記ボタンからエントリーシートをご記入の上送信ください。